忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

■[音楽]おんがく
[2024/11/22] [PR] (No.)
[2012/09/26] キウイ練習 (No.2481)
[2012/05/28] ブツブツボーン (No.2471)
[2011/11/03] そば祭り (No.2468)
[2011/06/08] A SONG FOR JAPAN (No.2463)
[2010/12/22] The Michael Davis Trombone by Shires (No.2447)
[2010/12/02] KOOプロジェクト本格始動? (No.2443)
[2010/10/27] うちあげちう (No.2417)
[2010/10/23] BLEND Live 2010 (No.2413)
[2010/10/10] 無事終了 (No.2404)
[2010/10/04] 倍音について書いてみよう (No.2397)
2024.11.22.Fri 07:33:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.09.26.Wed 12:07:44

先日イモラス2号とキウイの練習にいって来ました。
来月三田の方で演奏するらしいです。
PR
2012.05.28.Mon 15:00:31
2011.11.03.Thu 09:26:38
今日はアテンポさんのトラで本番です。
貸切バスに乗ってビール飲みながら出石に向かってます。
トラの僕は無責任にビール飲んでいい気分。
オオトラにならないように気をつけます。

2011.06.08.Wed 15:39:31
2010.12.22.Wed 16:12:57
なんと、マイケルデイビスさんモデルのトロンボーンがシャイアーズから発売されるそうですね
COMING IN SPRING 2011ってことらしいですよ
詳しくはマイケルデイビスさんのHPでどうぞ



2010.12.02.Thu 18:57:22
f92e1fce.JPG

河野センセを向かえて初レッスンをうける
音の出し方、発音で2時間使う
40歳までの2年間でバザーからブロワ-(だっけ?)へ
スタートしたのであります
2010.10.27.Wed 23:48:28
先日の発表会の打ち上げ

今のテンションを保ちつつレパートリーを増やしましょう
ケンタロセンセ含む近4メンバーも今後ともよろしくお付き合いお願いいたします
もちろんケンタロセンセには、今まで以上に厳しく牽引よろしくたのんます
今後の展望は、忘年会でってことで

KOOプロジェクトも引き続き実行中です

2010.10.23.Sat 01:20:42
2010.10.10.Sun 00:40:20
ブレンドの発表会も無事終了しました
たくさんのご来場、応援ありがとうございました

たいこのおっちゃんとの二人だけのササヤカな打ち上げも先ほど無事終了いたしました

携帯電話が昨日ついに壊れてしまいまして只今ケータイレスでございます
それにしてもショージケンタローはすばらしいなー

メンバーの皆様、楽しくおつきあいくださいましてありがとうございました
お手伝いしてくださったアオタイツ@たいこのおっちゃん、どうもありがとうございました
金賞でございます!

2010.10.04.Mon 18:19:37
今まで漠然と考えてた倍音についてを文字にしてみようと思います
トロンボーン(Bb管)についてですけどね
そんなこと考えて吹いてなかったの?って笑われるかもしれませんけど
そうなんだからしょうがない

しかし経験則としてチューニングのBbを合わしたら
「第3倍音であるFの音は通常よりスライドを少し抜かないと高くなる」とか
「第5倍音であるDの音は通常よりスライドを少し入れないと低くなる」とか
「第6倍音であるFの音は通常よりスライドを少し抜かないと高くなる」とか
「第7倍音であるAbの音は通常よりスライドを入れても低すぎて使い物にならない」とか
「第9倍音であるC(HiC)の音は通常よりスライドを少し抜かないと高くなる」とか


[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]