忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2024.11.28.Thu 01:57:49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.03.29.Thu 12:05:13
662b1c44.jpg中古車手入れの写真です。

このクルマはかなり特殊なケースで、前オーナーが缶スプレーでそこいらじゅう塗りたくってくれている。

ツヤナシ、ザラザラ酷い塗面です。

お客さんにはこのままで納車する事を納得してもらってますが・・・・・。
そこで立ち上がってくれたのが、我が社の中古車部を手伝ってくれているS氏

ポリッシャーを片手に大奮闘してくれました。
ペーパを当てて塗面を整えて、そこからはコンパウンドでツヤが出るまでの戦いです。

何せ、お金にならない満足度だけとの戦いになるのでもちろん仕事が終わった後から作業スタートです。
数時間の戦いの後、まぁまぁ満足できる車になったのでした。

どうもありがとうございました!

このこちら側のこだわりがどれだけお客様に伝わるか?って言うのは永遠の謎ですが。
値打ちかますわけにもいかず、このまま黙って納車です。

喜んでくれたらいいんですけど!
PR
2007.03.29.Thu 11:05:18
cad43f50.jpg 43c8ae5b.jpg

何とか、アウトボード側が抜けたので掃除してグリスを詰め込む。
インボード側は黄色くていい匂い!
スウェーデンの匂いがしました!ホントかよ?

アウトボード側
は真っ黒のグリス。
こちらは工業的な匂い。
奥の奥まで入るように手でごしごし詰め込む。

これで、女の子とは手も繋げないぐらいきったない手になる。

つめの中はもちろん、指紋のスキマまで完全にグリスだらけになる。
いくら手を洗ってもそうは簡単に取れない。

手を汚さずにドラシャブーツの交換できるヒトいるのかしらん?
誰か教えて!

チャっチャとシャフトに両ベアリングを詰め込んでこれでやっと1っぽんのドライブシャフトになるわけだ!

b093b971.jpg

ブーツバンドを留めるにも一苦労があったんだけど、これは内緒よ。

これをミッションに突っ込んで外した時の逆再生すれば整備完了!

一難去ったらまた一難・・・・・。
ボルボ君はまだまだ僕を解放してくれないのであった!

なんか漏れてますけど・・・・・!

まだまだ続く(続いてほしくないんだけど)
2007.03.29.Thu 10:54:12
昨日の帰宅時間は2130.
最近では早めの帰宅。
提示は1830なんですけどね。

中古車の納車を済ませて帰ってきた。
喜んでもらえて、がんばった甲斐があったよ!

帰ってきてそのままバタン。
ご飯も食べずに朝まで寝てしまいました。

疲れてるなー。
なんか、体中やすりかけられたみたいだ。

ネンドマツナンテダイキライ!
2007.03.28.Wed 20:26:38
  RYAN HAINES BIG BAND     PEOPLE & PLACES 

アメリカ空軍バンド出身のトロンボーン奏者ライアン・ヘインズのリーダー作第3弾! 約1年ぶりのタイミング的には早めのリリースです。聞けばライアンのサウンドと一瞬にしてわかるような、独特のサウンドは健在!
前作、前々作と同様、ほとんどの楽譜が入手できます。この種のサウンドを追い求めている方にはたまらない1枚であること間違いなし!
【参加アーティスト】
[Saxophones] Lucas Munce, Andy Axelrad, Tedd Baker, Dave Stump, Doug Morgan
[Trumpets] Brian MacDonald, Kevin Burns, Rich Sigler, Tim Leahey
[Trombones] Ben Patterson, Jeff Martin, Todd Hansan, Jess Lightner
[Rhythm] Jim Roberts (guitar), Tony Nalker (piano), Paul Henry (bass), Steve Fidyk (drums)

ぼくの大好きな,ライアン・ヘインズのニューアルバム。
透き通った高音がお気に入り.

テナーからバストロまでこなす彼はまさに天才!

もし良かった聞いてみてくださいね。
詳細は、でぶ8まで
ごにょごにょってしてあげます。
まずは,コメントを!
2007.03.28.Wed 16:47:35
今日の昼ご飯は16時過ぎ。
イズミヤサンにお弁当買いに行くがお弁当は品切れ。
お稲荷さんとサラダ買って来ました。

年度末進行なので、何かと忙しい。
ネンドマツナンテダイキライ!
2007.03.28.Wed 16:39:42
いたずらで割られたガラスの交換です。
車はランエボ。
幸い被害は小銭だけでした。
車を持っていかれてもおかしくない車種だったので・・・・。

しかしねー。いいかげんにしてもらいたいですな。

作業自体は、サッシ部分だけ気をつければ難易度は高くないです。
2007.03.28.Wed 02:40:52
そろそろ寝ないとね。
ドンドン無理の利かないカラダになってきてるなー。

無理なんかしなくていいんだけどね。

ぢゃ、おやすみなさい。
2007.03.28.Wed 01:31:50
オークションに出品していた商品が落札された。
直接取りに来るというので取りに来ていただいた。
じっくり商品を見てもらって納得してから、持って帰ってもらった。
しかも割引もして。

夜2330、その彼から電話が掛かってきた。

キャンセルしたいんでお金返してもらえます?
は?
イヤ、だから返品するんでお金返してもらえます? 
絶句。

会ったときからヤな予感してたんだよ。
関わり合うのもヤだったので返品返金を了解して電話を切る。

もちろん中古品だと明記し納得の上の入札してください、と書いた。
ノークレームノーリターンです、とも書いた。

まぁ、しょうがないね。

愚痴書きました。スイマセン。
ちょっとスッキリしたが未だ釈然とせんわ。
2007.03.27.Tue 22:45:00
無責任男もついに天国に。
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。


植木等さんが死去、「スーダラ節」無責任男

 コミックバンド「クレージーキャッツ」メンバーで、映画「無責任」シリーズで知られる俳優の植木等(うえき・ひとし)さんが27日午前10時41分、呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。80歳だった。連絡先は東京都渋谷区のワタナベエンターテインメント事業営業本部。告別式は近親者のみで行う。お別れの会の日取りなどは未定。喪主は長男、広司氏。

 三重県の実家の寺院を継ぐ僧侶修行のために11歳で上京した。大学在学中からバンド活動に参加、1957年、ハナ肇さん(93年9月死去)主宰のクレージーキャッツに加わった。

 61年に青島幸男さん(昨年12月死去)作詞の「スーダラ節」が大ヒットし、国民的人気者になった。59年「おとなの漫画」、61年「シャボン玉ホリデー」などテレビ草創期のバラエティー番組にも出演。「ハイそれまでヨ」「お呼びでない」など多くの流行語を生んだ。


日本経済新聞

2007.03.27.Tue 21:55:18
ボルボ(VOLVO)のドライブシャフトブーツ交換です。

20070327.jpg
まずは、破れかぶれのドラシャブーツ。
ここまでは、順調に!きました。

ここまで破れてたらベアリングもチョイ不安です。



でもとりあえず手順書いておきますね。
  • 車からホイールをはずす
  • ブレーキキャリパーをはずす
  • ハブのセンターロックナットはずす
  • ショックとナックルを切り離す
  • ドラシャを引っこ抜く
これでもうあなたもボルボのドラシャが抜けますね!

で、ここからが問題。
ドラシャでいつも問題になるのがベアリングは大丈夫なのか?ってこと。
この部分で、一番大事なのはブーツぢゃなくてベアリングだ!ってこと。
いつ破れたのか、異音は出てないか?ガタは無いか?
お客さんとの問診が大事です。

66df697c.jpgまぁ、初期なら気づいてない人が大半ですけど。
ハンドル切るたびにカリカリ言うようなら要注意ですな!
FF車に乗っている人は一度チェックしてみてくださいね。

でだ。シャフトからインボードもアウトボードもベアリングが抜けないんだ。

破けてかなり時間がたっているみたいで、中身はサビサビ。
とほほのほです。


20fec071.jpg今回交換する部品はこちら。
単体での部品供給はありません。
内外ブーツ、内外グリス、スナップリング各種、ブーツバンド以上。
片一方破けたらどうせもう一方も破れるからどっちも変えとけ!ってことでしょうか?
まぁ、本国(スウェ-デン)で使用する分にはそれこそドラ車のトラブルで命取りになることもあるでしょうけど。

ちょっと話しソレマスガ、ボルボのドアハンドルや各種スイッチ類レバーなどの操作部、エンジンキーなどがヤケニオッキイの何故だかご存知ですか?
最近のボルボはそんなこと無いですが、ちょいと昔のボルボです。
それはですね、彼の国はとっても寒いことは皆さんもご存知だと思います。
で、寒いからいっぱい服も着てるし手袋だってしてるでしょ?
そうなんです、ゴッツイ手袋しててもそれを脱がないで操作できるようになっているんです。
お国柄って面白いですね。

で、サビサビのシャフト君。
ベアリングが抜けないのよねー。
スナップリングはずしても固着してまったく動かない。
治具をつくって明日でもプレスで押してみましょうかねー。

次回に続く。
[291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]