忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2025.09.22.Mon 12:10:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.03.21.Wed 21:40:54
朝から天気が良かったので交通公園にお弁当持って遊びに行ってきました。
桜はまだつぼみでしたが、ほのかにピンクに色づいていました。

で、今日綺麗に咲いていたのは同じバラ科サクラ属のこの花です。
さてなんでしょ?
b05ba04a.jpg

アーモンドの花です。
かわいく綺麗に咲いてましたよ。

アーモンド(英名: Almond, 学名: Prunus dulcis)は、バラ科サクラ属の落葉高木。およびそれから採ったナッツ(写真: 左は殻、右は殻を剥いたもの)。和名は扁桃(へんとう)・巴旦杏(はたんきょう)、フランス語ではアマンド(Amande)
PR
2007.03.20.Tue 20:54:15
 IDEA * IDEA さんが、また面白い画像加工の紹介をしてくれてます。

僕も何度か探してみたんだけど、見つけれなかったモザイク加工です。

イチローさんのCM(NTTだったかな?)でもこのような技法が使われていましたね。
写真を沢山合わせてモザイクしています。

ホントすごいなー。こんなのよく考えるわ!
ありがたく、つかわして頂きます!

加工した見本もはっつけておきますね。
モデルはワシの7ぢゃ。すまぬ。
クリックしてみてね!

7.jpg  これが加工前の画像

7mosaic2.jpg  これが、加工後の画像

どう?いい感じでしょ。
もっと大きい画像で紹介できたらいいんだけどね。
おもしろいよ、やってみて!


で、モザイク加工のサイトはここね!
Image Mosaic Generator
2007.03.20.Tue 20:27:34
とりあえず、アルミホイル(銀紙ぢゃないよ!)12本をヤフオクに出品。
高く売れたらいいんだけどねー。
そのお金が、7の車検代になるのです。
みなさま、よろしくお願いいたします。
2007.03.20.Tue 20:24:37
64fd52c0jpeg今日は、味ごのみさんのから揚げ弁当。
500円なり!

あふれてますねー。
しかし!今日のはちょっと油の温度が高すぎだったみたいね。
ちょっと残念。

しかし、全部手作りなので、いつも助かっております。
2007.03.20.Tue 15:30:52
3aecbbcbjpeg空港近くに車検の引き取りに行った。

ついついタイヤが出てるか見てしまいますなー。

僕も気を引き締めて整備しないとな。


2007.03.19.Mon 22:29:11
d1018782jpegいつもお世話になっている、佐々木解体です。

今、鉄相場が上がってるからどうなんでしょうね?
でも、リサイクルはいいコトです。

抹消、廃車、解体も承っております。
4月がくる前に、チャチャットやってしまいましょうねー!

税金の請求がくる前に!
2007.03.19.Mon 22:26:32
ce267a99jpeg昨日もって帰ってきた、宝物ホイルの掃除しました。

16輪のクラウンではありません。

クロモドラCD30に、ATS、アバルトレプリカです。
さぁ、オークションに出しますよー!
2007.03.18.Sun 23:42:49
先日の減酒宣言の日に飲み尽くしてしまったので家に酒がない。

無いと飲めない。

当たり前のことだが、無いと飲めないんだ。

とっておきの泡盛の古酒、あけちゃおうかなー。
って、あるんぢゃん。

忠孝の泡盛です。
だいすきよーん!
2007.03.18.Sun 23:39:16
オークションに出すべく実家の車庫から引っ張り出してきた。
とはいっても、車庫の立ち退き命令を母上から受け必要に駆られて重い腰を上げたわけだ。

二十歳の頃から乗っている(持っている?)くるまだ。
ナンバー切ってから約8年、もちろんエンジンも掛からない(掛けれない)。
埃まみれで、車の周りも上も荷物だらけである。

ゴミを出して、車を出せる状態にするまでに半日かかった。

もう少し時間ができたら、洗車でもして写真を撮ってみよう。
最低限の整備をして取りあえずなんとか動かせる状態にしたい。

手放してしまうのはとっても惜しんですけど、立て掛けて置いておくわけにもいかずこれはしょうがない。

また報告します。
2007.03.18.Sun 23:18:33
セブンに少しだけ乗った。
50メートル程だけ乗った。
それでも気持ち良かった。

車検とるかなー!
GWには乗りたいぞー!

夏乗るのは辛いからなー

オープンカーは冬より夏の方が辛いんですよ。
[294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]