忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2024.11.22.Fri 07:24:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
2007.03.27.Tue 01:32:49
ポロのお客さんか電話が入る。
2,3日前からまた調子が悪くなったとのこと。

ラムダセンサー(オーツーセンサーとも言う)がやっぱり悪いのかな?

ラムダセンサーは空燃比を最適化するための情報をECUに送ります。
 エキゾーストパイプの触媒前に位置しています。
センサーにはジルコニアセラミックが入っていますが、その両端に酸素濃度差を生じると、酸素イオンの発生により起電力が生じます。
この電力は理論空燃比相当の酸素濃度付近を境に大きく変化するため、実際の空燃比を知る指標となります。
ECUはこの電位を読み取って最適の空燃比となるよう、インジェクタの燃料噴射時間を決定しています。
ラムダセンサのトラブルでは、リッチとなってカブる事が多いですね。

取りあえず部品発注する。
東京に一点だけあるという。
セキマエで取ってもらう。

本日部品が入庫したのと同時に、ポロ来店!
うーーん、ナイスタイミング!

ひとまず、X431(コンピュータ診断ツール)で診断する。
やはり、ラムダセンサーがエラーコードとして残っている。
lambd sensor asignal too low
リアルタイムの数値を見てみる。
0〜0.8Vぐらいの値となっている。

fdcd2416jpeg で、センサー交換。
エキパイが熱いので、火傷しながらの交換となった。
22ミリのスパナで交換。
センサーは簡単に外れたがコネクターがラヂエターホースの影になって手が入らない。
結局、いろいろなモノを外して交換することが出来た。

エンジンかけて排気漏れチェック。
漏れナシ!
X431でチェック。
エラーコードなし!
リアルタイムの数値は0~1.0V出ている。
続いて試乗です。
モッサリ感はない、気になっていたノッキングも気にならない。
マフラーからはまだまだ黒い煙は出るが、マフラー内のススが出きるまではしょうがないだろう。

取りあえず交換完了。

この状態で取りあえず乗ってもらうことにした。
ガソリンに混ぜて使う添加剤もお勧めし使ってもらうことになった。
これは、WAKO'Sさんの添加剤です。
なかなか評判良くて僕も使ってます。

2〜3日後電話で調子を聞いてみよう。

前回の修理の様子

こんなコトもあるんだね!
PR

この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]