この記事にリンクする?
この記事へのリンク:
2008.05.18.Sun 01:08:13
満月って、いつも太陽が沈んでから昇ってくるのよ
満月(まんげつ)ってね、月と太陽の黄経差が180度、あるいはその瞬間のこと。
これを望(ぼう)ともいうんだって。
またこの時に見られる月の形をも指すのよ。
これを望月(ぼうげつ・もちづき)ともいうんだ。
月が光ってるのは、太陽の光を反射してるからよね
だから、太陽を向いた側だけが光ってるの
その光ってる部分がどれぐらい見えるかで月のカタチ(もちろん見かけ上の)が違って見えるんですね
月は,29.5日ほどの周期で満ち欠けを繰り返しながら地球をひとまわりしてます
地球から見た太陽と月の位置関係が,このような月の形を決めているのです。
例えば,月と太陽が同じ方向にあるときが新月で,その後太陽から離れるにつれ見える部分が増えていき,新月→三日月→上弦の月→満月という具合に形を変え ていきます。
満月の時,地球から見た月の位置は太陽と正反対になっています。
満月の後,月はまた太陽に近づきながら細くなり,やがて,次の新月を迎えるの です。
ところで,月の満ち欠けの周期が1ヶ月より少しだけ短いために,時々月に2回満月が巡ってくることがありますね。
このようなその月2回目の満月のことを“ブルー・ムーン”と呼ぶことがあります。
次回のブルー・ムーンは2010年の1/30(ファースト・ムーンは1/1)
2010年の3/30(ファースト・ムーンは3/1)です
ブルームーンは起こり得ないことの例えとして使われたりするみたいです
他にも月にはいろいろな呼び方があります
“いざよい”は,ためらってぐずぐずすることで,“十六夜の月”は,ためらうように昇ってくる満月の翌日の月を表した呼び名です。また,“立ち待ちの月”は出てくるのを立ったまま待つことのできる十七日目の月を,“居待ちの月”は立って待つには遅すぎて,家の中に入って待つ十八日目の月を,“臥し待ちの月”“寝待ちの月”は遅すぎて寝て待つ十九日目の月を,“更け待ちの月”は夜が更けるまで更に待たなくてはならない二十日目の月を表しています。
計算してみると、月の出は一日に50分(約49分)ずつ遅れていくようです。
あなたのところからは、どんなお月様が見えますか?
ココにも興味深い話しがありましたので
もしよろしければどうぞ
満月(まんげつ)ってね、月と太陽の黄経差が180度、あるいはその瞬間のこと。
これを望(ぼう)ともいうんだって。
またこの時に見られる月の形をも指すのよ。
これを望月(ぼうげつ・もちづき)ともいうんだ。
月が光ってるのは、太陽の光を反射してるからよね
だから、太陽を向いた側だけが光ってるの
その光ってる部分がどれぐらい見えるかで月のカタチ(もちろん見かけ上の)が違って見えるんですね
月は,29.5日ほどの周期で満ち欠けを繰り返しながら地球をひとまわりしてます
地球から見た太陽と月の位置関係が,このような月の形を決めているのです。
例えば,月と太陽が同じ方向にあるときが新月で,その後太陽から離れるにつれ見える部分が増えていき,新月→三日月→上弦の月→満月という具合に形を変え ていきます。
満月の時,地球から見た月の位置は太陽と正反対になっています。
満月の後,月はまた太陽に近づきながら細くなり,やがて,次の新月を迎えるの です。
ところで,月の満ち欠けの周期が1ヶ月より少しだけ短いために,時々月に2回満月が巡ってくることがありますね。
このようなその月2回目の満月のことを“ブルー・ムーン”と呼ぶことがあります。
次回のブルー・ムーンは2010年の1/30(ファースト・ムーンは1/1)
2010年の3/30(ファースト・ムーンは3/1)です
ブルームーンは起こり得ないことの例えとして使われたりするみたいです
他にも月にはいろいろな呼び方があります
“いざよい”は,ためらってぐずぐずすることで,“十六夜の月”は,ためらうように昇ってくる満月の翌日の月を表した呼び名です。また,“立ち待ちの月”は出てくるのを立ったまま待つことのできる十七日目の月を,“居待ちの月”は立って待つには遅すぎて,家の中に入って待つ十八日目の月を,“臥し待ちの月”“寝待ちの月”は遅すぎて寝て待つ十九日目の月を,“更け待ちの月”は夜が更けるまで更に待たなくてはならない二十日目の月を表しています。
月齢 | 日付 | 呼び名 |
---|---|---|
0 | 1 | 新月、朔(さく) |
1 | 2 | 二日月、既朔(きさく) |
2 | 3 | 三日月(みかづき) |
7.5 | 7 | 七日月、半月、上弦の月、弦月(げんげつ)、弓張り月 |
9 | 10 | 十日夜(とうかんや) |
12 | 13 | 十三日月、十三夜月、後の月(のちのつき) |
13 | 14 | 十四日月、小望月(こもちづき)、幾望(きぼう) |
14 | 15 | 十五日月、満月、望 |
15 | 16 | 十六夜(いざよい)、十六日月、既望(きぼう) |
16 | 17 | 十七日月、立待月(たちまちづき) |
17 | 18 | 十八日月、居待月(いまちづき) |
18 | 19 | 十九日月、寝待月(ねまちづき)、臥待月(ふしまちづき) |
19 | 20 | 二十日月、更待月(ふけまちづき) |
22.5 | 23 | 二十三日月、半月、下弦の月、弦月(げんげつ)、弓張り月 |
25 | 26 | 二十六日月 |
27 | 28 | 二十七の月、晦(つごもり) |
計算してみると、月の出は一日に50分(約49分)ずつ遅れていくようです。
あなたのところからは、どんなお月様が見えますか?
ココにも興味深い話しがありましたので
もしよろしければどうぞ
PR
この記事にリンクする?
この記事へのリンク:
Post your Comment
ブログ内検索
カテゴリー
- [車]しごと(251)
- [車]くるま(30)
- [車]7(3)
- [車]A112(6)
- [車]あかいくるま(79)
- [雑記]つれづれ(927)
- [雑記]かいもの(18)
- [雑記]ごはん(57)
- [雑記]けーたい(117)
- [雑記]おぼえがき(42)
- [音楽]おんがく(324)
- [趣味]かぶ(20)
- [趣味]じてんしゃ(34)
- [風景]おきなわ(39)
- [いもらす]いもらす(186)
- [風景]きゅうすいとう(78)
- [風景]しんごうまち(11)
- [風景]そら(150)
- [風景]こよみ(48)
- [音楽]きうい(54)
- [趣味]GX200(5)
- [雑記]からだ(273)
- [趣味]ほん(45)
- [音楽]CD09(6)
- [雑記]いんすぱいあ(3)
- [雑記]りはびり(6)
- [車]おでんくん(5)
- [いもらす]IDDM(40)
- [風景]しゃしん(3)
- [雑記]まっく(5)
- [趣味]つり(4)
- [雑記]きゃんぷ(26)
- [風景]えぶりとれいる(9)
- [趣味]らんきーぱ(18)
- [雑記]あいふぉーん(8)
- [趣味]めだか(24)
- [雑記]あいぱっど(1)
- [雑記]ほうしゃのう(2)
- [趣味]up(3)
- [いもらす]どっじぼーる(80)
- [趣味]ゆきやま(11)
- [趣味]かめら(1)
- [趣味]ぱらこーど(4)
- [音楽]れっすん(26)
- [音楽]すらりん(14)
- [音楽]らいぶ2015(45)
- [音楽]らいぶ2016(36)
最新記事
最新コメント
- TROMBONE TRIO of the RCO
⇒Takashi(11/09) - スラリン品川隆センセグループレッスン@鳴尾東公民館
⇒がろん(05/19) - 武庫中学校第30回フレッシュコンサート
⇒2年(09/20) - 抹消して13年すぎました
⇒がろん(08/01) - 転院決定
⇒あっこまん(07/05) - DK bicycles UX26
⇒誰だっけ?(06/09) - あー、はらたつ!
⇒あっこまん(03/10) - 40歳・男子・カラダの悩み
⇒あっこまん(01/31) - 40歳・男子・カラダの悩み
⇒41才(01/29) - 村田陽一レコ発ライヴ@ロイヤルホース
⇒がろん(01/19)
アーカイブ
mail to