忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

■[雑記]つれづれ
[2024/11/24] [PR] (No.)
[2008/05/12] 緊急メンテナンス (No.667)
[2008/05/09] 目の中に蚊が飛んでる! (No.663)
[2008/05/08] いずれ あやめ か かきつばた (No.662)
[2008/05/07] iPhone (No.661)
[2008/05/06] ikea (No.676)
[2008/05/04] bbq (No.670)
[2008/05/02] ステンレスは磁石にくっつく?くっつかない? (No.658)
[2008/05/02] PD-M580 修理 (No.656)
[2008/05/02] PMA-390 修理 (No.655)
[2008/05/01] はなみずき (No.652)
2024.11.24.Sun 01:27:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.05.12.Mon 00:17:07
2008年05月12日午前0時より負荷軽減を目的とした緊急メンテナンスを行います。
作業時間は12日午前0時~18時の18時間を予定しております。
メンテナンス中はブログの閲覧などが出来なくなりご迷惑をおかけいたしますがご協力お願いいたします。

だってさ

そう言うことなんでよろしくおねがいします
PR
2008.05.09.Fri 12:23:34
薄暗い取調室にある電気スタンド

自白を迫る刑事は容疑者の顔に電気スタンドの光を当てる
まぶしそうに目を細め、ボソボソ自白を始める容疑者


光の力は絶大なのであります!



まぁ、なんと光あふれる世の中なのでしょうか!
2008.05.08.Thu 13:57:06
はなしょうぶ(花菖蒲)
あやめ(菖蒲)
かきつばた(杜若)

見分けつきますか?

 ごく簡単に言うと、花びらの基のところに、花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できます。

端午の節句の菖蒲湯に入れる菖蒲の葉っぱは花菖蒲の葉っぱではありません
入れるのは菖蒲の葉っぱ

先ほどの3種はユリ目アヤメ科アヤメ属で、
菖蒲はと言うとサトイモ目ショウブ科ショウブ属でございます。

菖蒲の花は、ガマみたいな茶色い花です
湿地で見たことあるんぢゃないですか?
2008.05.07.Wed 18:42:57
英Vodafoneは5月6日、世界10カ国でのiPhone販売で米Appleと合意したと発表した。

同社はオーストラリア、チェコ、エジプト、ギリシャ、イタリア、インド、ポルトガル、ニュージーランド、南アフリカ、トルコで、年内にiPhoneを発売する予定という。

Vodafoneの本拠、英国でのiPhone販売権はスペインのTelefonica傘下であるO2が獲得している。

アップルは2008年にアジア進出という予定を発表している。米国や欧州では各国1社の携帯電話会社と独占契約を結んでおり、国内最大手のNTTドコモ、2位のKDDI(au)、3位のソフトバンクモバイルが揃って興味を示しています。

さてどうなるんでしょうかねー!
2008.05.06.Tue 14:24:32


兎角話題のIKEAに行ってきた

なぜかウチにはIKEA製品があふれてる
横浜港北店の側に住む弟からのプレゼントが多いのだが
2008.05.04.Sun 17:40:31

bbq

421811b7jpeg

保育園メンバーでbbq

このメンバーはとにかく集まるのが好き
約束して無くてもいつのまにか交通公園に集まってたりしてる

集まりごとの苦手な僕は黙ってビールを飲むのです

で、その後メンバーのお宅にオヂャマしました

片付け大変だったでしょ?
片付けもせずに早々に帰りましてどうもすいません
ありがとうございました

にしてもクロッグサンダル目立ちますね

クロッグサンダルはくならWaldiesですぞ!
crocsはいてる人はよく見るけどWaldiesの人はなかなか見ないもんね

デザインも履き心地もWaldiesに軍配が上がるんだと思うんだけど

なんかWin対Macみたいね
で、いつも僕は少数派

マイノリィティーは肩身が狭いのです

徒然なるワガママに - 酔っ払いの戯言
2008.05.02.Fri 15:57:15
ボクは、くっつかないと思ってました

でも経験上くっつくステンレスに出会ったこともありますし・・・・。

鉄と、ニッケル、クロムの合金だからくっついてもおかしくないですよね


で、結局どうかと言いますと
くっつくステンレスもあるしくっつかないステンレスもあるってことです
2008.05.02.Fri 14:36:15
つぎは、パイオニアのCDチェンジャーPD-M580の修理です。

このCDデッキも、同じ頃バイトして買ったものです。
つい最近まで使ってたんですけど、チビがCDを何枚も突っ込んだためおなかを壊してしまいました。

チェンジャー式になっているためチョット複雑です

736ab32f.jpg

仕組みをしっかり理解して、何とか取り出す事が出来ました
ありえないところに、CDがはいってました
不思議なものです

CDはもちろんギザギザ
しおしおのパーでございます

各部稼動部をグリスアップして基盤のハンダ浮きなどチェックしてホコリを吹き飛ばして終了!

後は家に帰ってテストです
鳴ってくれたらいいんだけどねー!
2008.05.02.Fri 13:59:01
平成3年、僕が高校生の頃に買ったDENON製プリメインアンプPMA-390

HI-FIな音に憧れてバイトして買いました
8年程前までは現役で使用してましたが、ボリューム部の不調や、スペースの問題(スピーカーなんてみかん箱2つ分×2だもんね)で実家行き

部屋の掃除に伴ってPCぢゃ無くてしっかりした音を聞きたいと思い立って、修理してみる事にした

61f91b53.jpg

ボリューム部の可変抵抗器の掃除をしてみた
同容量のタイプに交換してもいいのだが、お金をかけないがテーマなのでこれでよしとする

あとは、ハンダ浮きなど確認して終了

バランス調整部にも不具合があるのだが、あまり使う部分でもないので目をつぶる

さて無事動いてくれますかねー


ちゃんとなってくれました
よかったよかった

さて次は、これを鳴らすCDプレーヤーの修理ですなー!
2008.05.01.Thu 14:09:55
274f84eb.jpg

ハナミズキ(花水木、学名:Benthamidia florida)はミズキ科ヤマボウシ属の落葉高木。北アメリカ原産。別名、アメリカヤマボウシ
ハナミズキの名はミズキの仲間で花が目立つことに由来する。また、アメリカヤマボウシの名はアメリカ原産で日本のヤマボウシに似ていることから。


ボクの大好きな花のひとつ
尼崎の市木でもあります
ちなみに市花はきょうちくとう

市役所の周りにはこれでもかってぐらい植わってます
うちの実家の庭にも家族の木として15年ほど前に植えました(写真)
おっきくなったモンだよ

ハナミズキは桜の木と交換したって話も有名ですよね
1912年に当時の東京市からアメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まり。
ハドソン川沿いに咲く桜はそのときの桜です。たぶん

で、やまぼうしなんですけど
山にはいるとよく見ますね
かわいい葉っぱが特徴的です
最近では庭木としても増えてますね
出来る実は小さいですがあかくてホントに甘いです
これで果実酒を作ってらっしゃる人もいらっしゃるのでは?
近くに咲いてるのみたら覚えてて食べてみてください
ジャムなんかにしてもおいしいらしいよー!

ヤマボウシ(山法師、学名 Benthamidia japonica )はミズキ科 ヤマボウシ属の落葉高木。高さ5~10メートル。幹は灰褐色。

白い4枚の花弁のように見えるのは総苞(そうほう)で、その中心に多数の花をつけるのですが、白い総苞が白いずきんをかぶった山法師と名付けられたのだとか。

総苞といっても、なんのことやらわかりませんね。
総苞とは、花序(かじょ)全体を包む苞(ほう)。
具体的に言うと、タンポポの花の外側にある緑色の部分が 総苞です。
ヤマボウシはこの総苞の部分が白く大きいので花のように見えるのですが、実際はその中心にあるチマチマした部分が花なのであります。

ミズキの種類は水はけのよい常に水が存在する場所を好みます。
夏に乾燥すると葉の回りが枯れたり、小枝やひどい場合は全体が枯れたりするので、乾燥させないことが必要です。
また、粘土質の土壌では根の張りが悪くなりがちなので、土壌改良などをして水はけのよい状態にして根が伸び易いようにしてやることが必要だそうです。

うちの実家のハナミズキも最初の3年ぐらいは花咲かなかったモンね
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]