2008.04.17.Thu 16:24:39
2008.04.16.Wed 23:31:37
2008.04.16.Wed 09:29:36
明日4月17日は、春の土用の入りです(旧暦3月12日)
この時期は二十四節季の末候
虹始見(にじはじめてあらわる)でございます
定気法を用いている現在では、太陽黄経基づいて期間が定められています
春の土用:黄経27度の点を通過する瞬間から立夏(45度)まで
各季節の終わりの18日間のことを「土用」といいます。
4月17日は春の土用に入る日です。
土用を過ぎると立夏、いよいよ夏ですね!
紫外線が多くなるのもこの季節から
お肌のお手入れよろしくお願いします
日傘の準備はいかがですか?
この時期は二十四節季の末候
虹始見(にじはじめてあらわる)でございます
定気法を用いている現在では、太陽黄経基づいて期間が定められています
春の土用:黄経27度の点を通過する瞬間から立夏(45度)まで
各季節の終わりの18日間のことを「土用」といいます。
4月17日は春の土用に入る日です。
土用を過ぎると立夏、いよいよ夏ですね!
紫外線が多くなるのもこの季節から
お肌のお手入れよろしくお願いします
日傘の準備はいかがですか?
2008.04.15.Tue 15:34:50
あったかくなってきたので、RT40のドエル角の調整でも
現時点の数値を見てみた
点火時期8度
ドエル角44度
ん?
6気筒並みのドエル角ぢゃんか!
ポイントギャップが広くなりすぎてるのね
ポイントギャップを0.45ミリぐらいに調整するとドエル角46度ぐらい
ドエル角優先で調整するので
50~54度ぐらいになるエアギャップを探す
0.40mmぐらいだとちょうどドエル角が54度ぐらいになった
エアギヤップつめたら点火時期も少し遅れてるのでチョイ進める
点火時期8度
ドエルアングル54度
んーーん、いいかんじ
たぶん
キャブもチョイ調整
チョークの調整が難しい季節ですね
ファーストアイドルを少しあげ気味にして(1500rpm)
チョークのコイルスプリング?を少し緩める
また明日かからないんだろうなー
原因はわかってるんだけど
手立てがわからん
エンジン停止時にキャブ内のガソリンがたぶん、空気抜きのつまりによってシリンダー側に流れてしまう
で、かぶってエンジン始動が困難になる
サイフォンの原理ですな
キャブのアッパーボディー外してみますかね
覚えがき
ポイントギャップ | 点火時期 | ドエル角 | 影 響 |
狭い | 遅くなる | 大きくなる | 断続が不正確になる(→ミスファイヤが発生) |
広い | 早くなる | 小さくなる | 1.ヒール部の磨耗が早い 2.ON時間(通電率)が少ないので点火エネルギーが不足 3.チャタリングが発生し易く高回転で点火時期が狂う |
以前の調整の様子
徒然なるワガママに - ドエルアングル
2008.04.14.Mon 19:25:22
2008.04.14.Mon 17:55:17
2008.04.14.Mon 15:32:12
原因不明のミッショントラブルのためミッション脱着
その昔の古のミッションケースのため
今のようにアルミ鋳造品なんてことはない
オトコらしく、鉄のかたまりである
たぶん、中に入ってるギアを含めて70キロぐらいかしらん?
ミッションの前に見えてるのがエンジンであります。
書けば簡単なんだけどけっこう面倒くさい
ボルトの数は12本ほどかな?
アクセスの厳しい場所ばかりにあるので頭を使って知恵の輪みたいに
結局は人為的なトラブルか?経年劣化か?
レリーズフォークを止めているボルトの脱落って事でした
人為的だね。たぶん
自分の車でよかったわ
脱着修理約2時間で完成
人の車ぢゃーこうはいかんぞ
すまないね、ボクがスカタンしたばっかりに君を悪者にしてたよ。
2008.04.12.Sat 11:42:09
アルカイックホールに何人かの音楽仲間が出演するので行って来た
尼崎市立尼崎東高校OB吹奏楽団定期演奏会 音魂
3部構成で2部にママさんコーラスさんがはいってた
これがよかったね
Hセンセの歌はネタよね?
コーラスだけの舞台は収穫アリって感じで
人間の声のすばらしさ再認識しました
きっちり練習された完成された作品は聴いてて見てて気持ちいいですね!
歌だけではなく振りもついてて引き込まれました
吹奏楽の演奏の方は、所謂東高サウンド?
ってやつで、懐かしく、ほほえましく?
楽しませてもらいました。
最後の余韻はあれほどわざとらしくつけんといかんかね?
さすが東高!
OBバンドなのに多数の出演者ですごかったね
ラッパよかったね
アレだけ吹ける人がいればもっと選曲に幅が出ると思うんだけど
歴史と実力に裏打ちされた楽しい演奏会でありました
2008.04.11.Fri 17:01:31
2008.04.11.Fri 14:35:47
愛車の自慢にお客さんが来店
↓
ボンネット開ける お客さん
↓
エンジンの中を一通り見渡す ボク
↓
「ふーん、なかなかいいね」と言ってみる
↓
「これいじってんの?」と言ってみる
↓
「ふーんそう、速いでしょこれ」と言ってみる
↓
「へー、そうなんだー」と言ってみる
↓
桶屋が儲かる
はて?
↓
ボンネット開ける お客さん
↓
エンジンの中を一通り見渡す ボク
↓
「ふーん、なかなかいいね」と言ってみる
↓
「これいじってんの?」と言ってみる
↓
「ふーんそう、速いでしょこれ」と言ってみる
↓
「へー、そうなんだー」と言ってみる
↓
桶屋が儲かる
はて?
- TROMBONE TRIO of the RCO
- Takashi(11/09)
- Takashi(11/09)
- スラリン品川隆センセグループレッスン@鳴尾東公民館
- がろん(05/19)
- がろん(05/19)
- 武庫中学校第30回フレッシュコンサート
- 2年(09/20)
- 2年(09/20)
- 抹消して13年すぎました
- がろん(08/01)
- がろん(08/01)
- 転院決定
- あっこまん(07/05)
- あっこまん(07/05)
- DK bicycles UX26
- 誰だっけ?(06/09)
- 誰だっけ?(06/09)
- あー、はらたつ!
- あっこまん(03/10)
- あっこまん(03/10)
- 40歳・男子・カラダの悩み
- あっこまん(01/31)
- 41才(01/29)
- あっこまん(01/31)
- 村田陽一レコ発ライヴ@ロイヤルホース
- がろん(01/19)
- がろん(01/19)