忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2024.11.22.Fri 07:42:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
2007.04.21.Sat 21:35:28
先日の藤村氏の日記を読んで感動したので引用してみますね。

『かしこい主婦は手前の牛乳を買う』という、
新聞広告のキャッチコピーを読んで、
目からウロコが落ちたというやつです。
読んでない奥さんもおられると思いますので、引用いたしますよ。

藤村日記
『スーパーに並んだ牛乳。
手前の取りやすい所にある牛乳は賞味期限が迫った牛乳で、新しいものは奥に並んでいる。
コンビニの弁当なんかもそうです な。
まぁ、スーパーのそういうやり口を知っている「かしこい」私なんかは、必ず奥から賞味期限の長い、新しい牛乳を買っておるわけです。

しかし、この新聞広告はこう言うわけですよ。

いいですか。手前に並んだ古い牛乳は、早く飲んであげないと廃棄処分になってしまいます。捨てられてしまうんです、と。
「ほんとにかしこい」主婦は、手前の牛乳から買っていくと。
「なるほど」と。わたくし感服いたしましたね』

これを読んで、深く感動と反省をしましたねー。
僕なんか、奥の方から牛乳とって
「ふんだまされないぞ!」
とか
「賢くかいもんしてるんだから!」
ぐらいにしか思ってなかったなー。

そうやってどれほどの牛乳や食料品が無駄に廃棄されていってるんでしょうね!

まぁ、それぞれに事情はありますけど、なるたけ手前の方からお願いいたします。
PR

この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
もっと賢い?主婦の私は手前の賞味期限が「明日」とかで50円引きになっているの買う時があります。
これは賢いのではなくて「貧乏な主婦」か。
でも家の冷蔵庫で賞味期限が切れてしまうことを考えると、今日買って、今日食べてしまったほうが賢いと思うんだけど・・。どうでしょ。
それとね、デパ地下などで売られるお総菜などは売れ残りの分も計算した値段が付けられているんですってよ。「売り切れ」といのはお客さんに失礼だから多めに作るんだって。それって、どうよ。
長くなりました。すんません。
あっこまん: 2007.04/24(Tue) 22:40 Edit Res
Re:無題
期限が迫っていても、期限内に使ってしまうなら問題ないよね!
賞味期限だったら、多少過ぎてても問題ないと思うけど消費期限が迫っているモノは子供に食べささず大人が食べてしまうね。
長くなってもいいのよ、ドンドン書いてね。
2007/04/24(Tue)
無題
そういえば僕もコンビニで菓子パン買うとき、いつも日付見て奥から取ってます。
手前からか。確かにそうやな~と思いつつも、ちょっとでもやわらかいパンを求める欲望に勝てるかどうか。葛藤してみます。
べー: URL 2007.04/21(Sat) 23:46 Edit Res
Re:無題
そうやって、少しでも感心持って考えるだけでいいのでは無いのでしょうか?
同じ値段で買うんだから、考えちゃいますよねー。
2007/04/22(Sun)
無題
知ってる!私も賢い主婦ではないと思い知らされました。でも知ってからでも奥のほうや手前のほうのを選んだり・・・。でもね、お店のほうももうちっと努力して欲しいんです。賞味期限が押し迫っているのはもうちょっと安くして欲しいよね~
ゆきりん: 2007.04/21(Sat) 21:50 Edit Res
Re:無題
そうだよねー。
そうやってお店側と歩み寄って無駄のない様にしたいですなー。
2007/04/22(Sun)
trackback
この記事のトラックバックURL:
[298] [297] [296] [294] [295] [293] [292] [291] [288] [290] [289
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]