■[車]7
[2025/04/04] [PR] (No.)
[2008/05/20] うもれてる (No.694)
[2007/03/18] 今週の7 (No.195)
[2007/03/02] 7でツーリング! (No.142)
[2008/05/20] うもれてる (No.694)
[2007/03/18] 今週の7 (No.195)
[2007/03/02] 7でツーリング! (No.142)
2008.05.20.Tue 11:16:17
2007.03.18.Sun 23:18:33
セブンに少しだけ乗った。
50メートル程だけ乗った。
それでも気持ち良かった。
車検とるかなー!
GWには乗りたいぞー!
夏乗るのは辛いからなー
オープンカーは冬より夏の方が辛いんですよ。
50メートル程だけ乗った。
それでも気持ち良かった。
車検とるかなー!
GWには乗りたいぞー!
夏乗るのは辛いからなー
オープンカーは冬より夏の方が辛いんですよ。
2007.03.02.Fri 15:54:18
雨の心配もあったけど、朝からいい天気!
きょうは7でGoです。
隣にアフロのS氏を乗せて待ち合わせ場所に向かいます。
え!?壊れたのはあなたのク・ル・マ?
とりあえず、故障個所究明です。
リザーバータンクのブレーキオイルが減ってますねー。
クラッチのタンクはブレーキと共用みたいですねー。
クラッチマスターシリンダが少しヌレテマスネー。
インナーキット不良でオイル漏れみたいですね。
部品がないとどうにもならないのでギブアップ(すまぬ)
レッカー車の手配をしてとりあえず交通の邪魔にならないところまで車を移動。
レッカー車を待つ間、3人と1匹はイイ天気の下のんびりとお話タイム。
この間通りすがりの人は絶対僕の7が壊れて困ってるんだなーって思ってたはずだ。
お昼も近くなった頃、救世主到着!

ドナドナです。
いつも、皆さんこんな気持ちなのね。
いつも持っていくほうなので、ドナドナされる車を見送るのは悲しいですね。
ワンちゃんと I 君はキャリアカーの隣に乗って一路修理工場へ!
次回のツーリングを約束してアルファロメオ(新車)はドナドナされていったのでした。
さて、取り残された二人と一台は、こちらも壊れないうちに移動再開です。
おなかもすいてきたので、とりあえず173沿いのカフェ氣遊へ。
今までの鬱憤を晴らすかのように走りに走って(あまりの気持ちよさに氣遊を通り越すぐらい)氣遊に到着。
チキンカレーとチャイをいただきました。おいしかったよん。
雲行きも怪しくなってきたので車も壊れないうちに岐路につきました。
ちょっと残念でかわいそうな I 君でしたが、次回のツーリング楽しみにしてますね!
もちろん7は無事に帰ってきましたよ。
それぢゃ!
きょうは7でGoです。
隣にアフロのS氏を乗せて待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせ場所でコーヒー飲んで待ってると黒くて綺麗な新車のアルファロメオがワンワン乗せてやってきました。
最近お知りあいになた内張り職人の I 君(新車のアルファロメオGTV)登場です。
今回は2台でツーリングです。
ちゃんと走れんの?ついてこれるん?大丈夫なん?
とはアルファ(新車)に乗る I 君のオコトバ。
そのオコトバもごもっとも。
彼の乗るアルファロメオは2006年6月に納車された最新テクノロジー満載のピッカピカの新車!
かたやこちらの7はローテクの塊。基本設計はウン十年前。見かけも少々ミスボラシク不安たっぷり。
うちのチビには、ドアも屋根もついてない車はクルマぢゃないといわれてる始末。
まぁ、迷惑かけるかもしれませんが、とりあえず出発です。
行き先は、とりあえず篠山方面!
朝の、渋滞を抜け出してやっと一庫ダム付近。
さぁここから山道、スピードアップだ!
少し走ると、ピッピー!後ろからクラクションの音。
見てみるとアルファロメオ(新車)がハザードつけて路肩に止まっているではありませんか!
いやな予感・・・・・・。
7の部品なんか落ちたかなー。オイルでも噴いてるのかなー。・・・・・・・・・。
とりあえず安全な場所に僕も7止めて、ぐるっと回ったり、下回り覗いたり・・・・・。
何だったんだろーと思って、200メートル後方のアルファ(新車)のほうを見てみると
なんと、アルファ(新車)のボンネットが開いてるではありませんか。
S氏と近づいて聞いてみると、クラッチが切れないらしい。
え!?壊れたのはあなたのク・ル・マ?
とりあえず、故障個所究明です。
リザーバータンクのブレーキオイルが減ってますねー。
クラッチのタンクはブレーキと共用みたいですねー。
クラッチマスターシリンダが少しヌレテマスネー。
インナーキット不良でオイル漏れみたいですね。
部品がないとどうにもならないのでギブアップ(すまぬ)
レッカー車の手配をしてとりあえず交通の邪魔にならないところまで車を移動。
レッカー車を待つ間、3人と1匹はイイ天気の下のんびりとお話タイム。
この間通りすがりの人は絶対僕の7が壊れて困ってるんだなーって思ってたはずだ。
お昼も近くなった頃、救世主到着!

ドナドナです。
いつも、皆さんこんな気持ちなのね。
いつも持っていくほうなので、ドナドナされる車を見送るのは悲しいですね。
ワンちゃんと I 君はキャリアカーの隣に乗って一路修理工場へ!
次回のツーリングを約束してアルファロメオ(新車)はドナドナされていったのでした。
さて、取り残された二人と一台は、こちらも壊れないうちに移動再開です。
おなかもすいてきたので、とりあえず173沿いのカフェ氣遊へ。
今までの鬱憤を晴らすかのように走りに走って(あまりの気持ちよさに氣遊を通り越すぐらい)氣遊に到着。
チキンカレーとチャイをいただきました。おいしかったよん。
雲行きも怪しくなってきたので車も壊れないうちに岐路につきました。
ちょっと残念でかわいそうな I 君でしたが、次回のツーリング楽しみにしてますね!
もちろん7は無事に帰ってきましたよ。
それぢゃ!
- TROMBONE TRIO of the RCO
- Takashi(11/09)
- Takashi(11/09)
- スラリン品川隆センセグループレッスン@鳴尾東公民館
- がろん(05/19)
- がろん(05/19)
- 武庫中学校第30回フレッシュコンサート
- 2年(09/20)
- 2年(09/20)
- 抹消して13年すぎました
- がろん(08/01)
- がろん(08/01)
- 転院決定
- あっこまん(07/05)
- あっこまん(07/05)
- DK bicycles UX26
- 誰だっけ?(06/09)
- 誰だっけ?(06/09)
- あー、はらたつ!
- あっこまん(03/10)
- あっこまん(03/10)
- 40歳・男子・カラダの悩み
- あっこまん(01/31)
- 41才(01/29)
- あっこまん(01/31)
- 村田陽一レコ発ライヴ@ロイヤルホース
- がろん(01/19)
- がろん(01/19)