忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2015.05.16.Sat 12:41:43


サンタから5ヶ月ぶりにGFBB(グランフロントビッグバンド、こんななまえだっけ?)スタジオリハに。

なかなか時間が合わずに練習に参加できないのが歯がゆいが、トロンボン、ラッパに吹ける人がいるので練習も楽しい。
リズム隊がしっかりしてるのも心強い。
ほんとバンドはリズム隊の善し悪しで決まるよな。

いつまでも、いい加減なデタラメソロ吹いてられないので本腰入れてしっかり取り組まないと、と決心。
PR
2015.05.10.Sun 14:08:20


西宮市交響楽団定期演奏会@西宮アミティーホール

2回目オーケストラもマサ君が吹いてる西宮交響楽団

ま~マサくんラクにノビノビ吹いてるわ。
あの安定度は安心感は大したものだな~
3番から順番に1人ずつ吹くフレーズがあって、そこがナカナカ個性的で面白かったわ。

指揮者のセンセも偶然同じ人でフンワリしてていい感じ

オケは、しょっぱな客演の人が弾いて(今回はピアノ)終わったら、途中でもアンコールがあるのね。初めての感じでした。

オケもナカナカ楽しいですな~
2015.05.09.Sat 17:40:30


雨の中、決行されましたが雨水による漏電トラブル?により停電。

マイク、モニタ、アンプ、ベースがお亡くなりに〜
エレベの弦を弾く生音と、エレピのパタパタ鍵盤を叩く音がナントもシュールでしたわ〜

アテンポの皆様、ありがとうございました~
2015.05.03.Sun 14:06:37


初オーケストラを体験してきました!

スラリンでお友達になったマサ君@ステキトロンボーン、がご出演!
チケットの手配ありがとうございました~

シェヘラザードのソロ、たっぷり聴かせてもらいました
ハリツヤあるステキなソロでした
ホールが喜んでるような、そんな瞬間でしたわ!

マサ君ありがとね!
来週もマサ君のオケ、聴きに行きます~

で、じつは2002年ごろに某カプリチオ吹奏楽団で(トラ同士、マサ君はユウホ)一緒に吹いたことがあったんですの!
2015.05.03.Sun 09:01:46


僕にとっては、本番前最後の通し練習

いつもの曲ばかりなので、なんとかなるかな

ここも、ケンタロ君のおかげで楽しく吹けてます

ブラバンからの脱却がココのバンドのテーマかな?と勝手に考える、枯れ木も山の賑わい~アタマカズ合わせのトラの僕でした
2015.04.26.Sun 23:31:38

まぁ、見てみて!



2015.04.26.Sun 22:44:13


たのしかったな~!

企画運営するコアメンバーもスバラシイが、それを取り囲むメンバーも楽しむのが上手で心地よいです~。
ココ最近は、こんなメンバーのお仲間に入れてもらってトロンボーン楽しんでます!

トロンボーン人生が変わる1年になりそうです!
いや、なるんです!
2015.04.26.Sun 18:22:32


スラリン感謝祭withRCO@ぷららホール
2015.04.26.Sun 09:19:08



RCO個人&アンサンブルレッスン@越木岩公民館

左からバート、ニコ、カワグチ
2015.04.25.Sat 13:18:02


スラリンRCO事前練習@ドルチェ楽器
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]