忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2008.05.13.Tue 17:25:15
fcaeb249.jpg

軌道車でございます

道路も走れるし
その気になれば線路の上だって!

かっこいいねー
働くクルマ!

このレールの幅は?

レールの間隔が1メートルほどなので狭軌用(1067mm)ですな
日本のほとんどを走れるわけだ
JR在来線のほとんどがこのレール幅です

なお標準軌(1435mm)は、新幹線や一部私鉄(関西圏は多いね、阪神、阪急、近鉄など)につかわれてます。
昔は広軌って言ってたのにね。

地方鉄道法により、使用できる最大のゲージが狭軌に制限されていたため、私鉄を含めて狭軌が広まった。
この制限は、後で政府が私鉄を買い上げて国有鉄道に一体 化することを前提としていたからである。
また、場合によっては相互乗り入れによる物資と人員の輸送を可能にすることも想定していたからでもある。
近畿地方の私鉄に標準軌が多いのは、地方鉄道法によらず軌道法の拡大解釈に基づいて専用軌道を敷設したことによる。
しかし(他地区も含めた)標準軌路線であっても、車両限界は国鉄と同じか、それ以下であることも多い。
この場合、トンネル断面積や駅の設備など、結局建設コストに大差はなく、「イギリスの植民地扱いで日本は狭軌になった」説の1つの根拠になっている
PR

この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[675] [674] [673] [672] [671] [669] [668] [667] [666] [665] [663
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]