忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

2024.11.02.Sat 08:28:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
2008.05.09.Fri 12:23:34
薄暗い取調室にある電気スタンド

自白を迫る刑事は容疑者の顔に電気スタンドの光を当てる
まぶしそうに目を細め、ボソボソ自白を始める容疑者


光の力は絶大なのであります!



まぁ、なんと光あふれる世の中なのでしょうか!

飛蚊症(ひぶんしょう)だって

瞬きしても、目をこすっても、目をつぶっても消えないの
ゴマ状の黒い浮遊物が3つ見えるんです

硝子体が濁ってるんだって

いろんなモノ見たもんなー
そりゃ濁るわなー

10年程前から症状はあったんだけどさほど気になってませんでした
ここ2週間ぐらいはっきり見えるようになったので受診

車でめんしゃさん行って初診のため問診表に記入
年齢25歳って書いちゃった
慌てて書き直す 35歳です

40分ほど待ってるあいだに、視力検査や眼圧測定をしました

よく見えたので、調子いい!と思って、1.0ぐらいあるかなーって聞いてみたら
ハナで笑われた
0.05(左)と0.06(右)ですって
ぎゃふん
右がちょっと(と言っても0.02ほど)進んでた
これぐらいは測定誤差かね?

もう20年ぐらいレンズの度数も変わってない
と言うか、変えてない

みえすぎても疲れるので矯正視力で1.0前後ぐらい
もう少し強いの入れると、透けて見えるのかね?

で、受診
飛蚊症じたいは問題にならないものが殆どなのですが、症状が変わったりすると網膜裂孔や網膜剥離の危険性もあるので眼底検査?をしましょうと言われた

検査後は6時間ほど車の運転が出来ないので家まで帰って自転車で再登場

点眼薬で瞳孔を開く
4回ほどきれいな看護士(めがねが無いので詳細は不明)さんに点眼してもらう

1時間ほどすると焦点もあわなくなり、とにかくまぶしい
瞳孔が開いたのを確認してもらって、診察室へ

真っ暗な部屋で測定器械にあごを乗せ、強い光を当てられる
目をぐるりと回して検査中

吐くんだ!吐くんだ!吐くんだ!

強烈な強迫観念がボクを襲う
こりゃ拷問だね
何でも言います、全て言います
だから助けてください

脂汗かきながら検査終了
こりゃ、有効な拷問手段だな!

病院を出たら、笑っちゃうぐらいまぶしいの
絞り開放状態なのでとにかくまぶしい
特に天気がいい日だったので、笑いが止まらん、目が開けれん
色眼鏡かけても関係なし
容赦ナシに光が飛び込んでくる
左右交互にウインクして一人笑いながらバス停に急ぐ

眼底検査は曇天に限る

と言う先人のありがたい言葉を思い出しながら出社しました

そうそう、網膜には何の問題もなし
きれいな網膜でしたとのこと
ホットいたしました

瞳孔を開く薬が切れるまでの数時間、近くは焦点が合わない、とにかくまぶしくて参りました

はぁー、やれやれ
PR

この記事にリンクする?
     この記事へのリンク:
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おつかれ
手に汗握り読んじゃいました。
大変やったね。知り合いの人で網膜剥離になった人は突然視野が狭くなり、救急車で行ってたよ。手術したら治ったけどね。
サリン事件の時は瞳孔が狭くなり、だんだん暗くなっていく症状を被害者の方たちは証言していたよね。
目って一日の2/3は使っているものね。
ダイジにします。
ちなみに私の視力は1.2くらいあります。夫は1.5。.老眼早そう〜。
あっこまん: 2008.05/09(Fri) 22:19 Edit Res
Re:おつかれ
こんなに濁った目でも、大事にしないといけませんね
2008/05/14(Wed)
trackback
この記事のトラックバックURL:
[669] [668] [667] [666] [665] [663] [664] [662] [661] [676] [657
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]