忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

■[雑記]つれづれ
[2009/02/28] 高速道路が1000円で乗り放題になる?その1 (No.1304)
[2009/02/28] 高速道路が1000円で乗り放題になる?その2 (No.1305)
[2009/02/26] でじたる放送 (No.1297)
[2009/02/26] 車を買い換えることになった (No.1295)
[2009/02/24] 武庫小 小ネタ  (No.1289)
[2009/02/24] 2598の秘密 (No.1288)
[2009/02/23] やっぱり (No.1286)
[2009/02/23] 不思議 (No.1284)
[2009/02/23] ゾクゾクスル (No.1283)
[2009/02/21] 夕焼けとイチバンボシ (No.1277)
2009.02.28.Sat 17:32:14
3月中旬導入予定の高速料金新ETC割引制度をチェックしてみましょうか

高速道路が1000円で乗り放題になる?
こんな夢のような割引制度が、早ければ2009年3月中にも導入されることになりました

新たに導入される高速料金の割引とは、09年1月27日に成立した平成20年(08年)度の第2次補正予算案と、その関連法案に盛り込まれている経済対策の一つ
この1カ月、国会では定額給付金問題や消費税増税問題で紛糾していたが、補正予算の成立によって、関連法案に含まれていた「高速料金の値下げ」への関心が高まっています

肝心なところはどんな値下げが行われるのか
高速料金がいったいいくらになるのかということだ!
ここでは、一般ドライバー(普通車、軽自動車、自動二輪の場合)のケースで解説してみます

さて調べて見ましょうか
PR
2009.02.28.Sat 17:00:42
まずはこちらから
徒然なるワガママに - 高速道路が1000円で乗り放題になる?その1


ではでは、高速道路で長距離ドライブしたケースを見てみましょうね

etc.jpg

2009.02.26.Thu 21:50:02
でじたるになった!

これで安心!

2009.02.26.Thu 12:13:51
最近の不況も手伝って軽自動車に乗り換えることになった
そのことを今日子供達に伝えた
5年間も乗って愛着のあるクルマだった
子供にとっても、もちろん私にとっても

伝えるのは辛かったけど大げさにならないように子供達に伝えた

子供達の反応は今にも泣き出さんばかりであった

「つぶれちゃったの?」
「もうあえないの?」
2009.02.24.Tue 22:35:39
20090224786.jpg

またまた武庫小の小ネタです
ごめんなさい

当時の校長先生はこのテラスの上から朝礼のとき話をしていたそうです
このテラスも太い4本の柱で支えられています

東門(実は正門)を入ったところに築山があるんです
写真でもかなりの樹齢の松の老木が見えます
その下に白い塑像があるのがわかりますか?
武庫小の歴史を見守る母子の塑像があるんです

この築山には中校舎が出来た頃に、
楠木正成の像がたっていた石や
大正時代のご大典記念の碑や
創立100周年記念の石碑があります


耐震化補強工事も無事終了しました
これからもずっと大事に使い続けてほしいですね
2009.02.24.Tue 22:17:36
20090224788_001.jpg

武庫小学校の一番古い校舎の廊下にある2598の数字

さてなんなんだろう?
2009.02.23.Mon 23:16:28
やっぱりポテチはコイケヤだな!

2009.02.23.Mon 21:39:51
九の段は不思議だ

n進法における、n-1という数字はキーポイントになるんだね

うーーん
不思議だ

かけ算表
あなどれんなー
2009.02.23.Mon 18:36:58
20090223777.jpg

こんなの見るとぞくぞくします

ジャンクション
コンビナート
集積回路・・・・・・

ゾクゾクシマス
2009.02.21.Sat 18:25:07
ひどい渋滞です
工事多発
当分の間、2号線注意です

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]