忍者ブログ

徒然なるワガママに

そうだなー、あれはきっとあの時からだなー

■[雑記]つれづれ
[2008/02/20] 宝くじって・・・・ (No.559)
[2008/02/16] 慮る(おもんぱかる) (No.557)
[2008/02/16] ゴーウェスト (No.556)
[2008/02/14] 酒気帯び (No.555)
[2008/02/12] セフティ・マッチの銀言集より (No.554)
[2008/02/06] 東洋医学 (No.551)
[2008/02/03] (No.547)
[2008/02/02] (No.546)
[2008/01/10] ヨコシマな旅 プロローグ (No.543)
[2008/01/10] いざ、東へ! (No.542)
2008.02.20.Wed 00:43:32
宝くじって買います?

年末ジャンボとかサマージャンボとかだけ買うっていうヒト
買わな当たらんと、とにかく一枚だけでも買い続けるヒト
買わんヒト

今回は宝くじの話しです


宝塚のあるスーパーで買い物を待つ間
イモ1とコインロッカー付近でボーっとしてた。

100円玉が返ってくるコインロッカーでした。
大学時代ロッカーで100円玉探してよくコーヒー飲んだわと思ってたらイモ1が100玉見つけてきた。

近くに宝くじコーナーがあったので500円追加して3枚スクラッチくじ買ってみた。

イモ1ゴシゴシめくってる

とーさん、おばちゃんの顔3コならんでんでー!

ん?

ならんでんでー!

どれどれ
んーー、並んでるね

さて、どうしたもんか
宝くじなんて当たったこと無いからどうしたらええかわからん

くじ売り場のおばちゃんに見てもらった
当たってますねーだって

3等 30.000円


いいのかね?

424be726jpeg 2bd2597bjpeg


したら、宝くじ売り場前は
黒山の人だかり

しらんおばちゃんからはアタマなでられて運ちょうだいとか
明日のグリーンジャンボ買いなさいとか
言われてましたよ

帰りにゴーオンジャーのおもちゃ買って貰ってご満悦でしたよ。

僕に分け前?
まさかね
PR
2008.02.16.Sat 17:40:32
慮る(おもんぱかる)
おもいはかるの変化
深く考える。あれこれと思いを巡らす

慮外(りょがい)・思慮(しりょ)・考慮(こうりょ)・遠慮(えんりょ)・配慮(はいりょ)・憂慮(ゆうりょ)・短慮(たんりょ)・不慮(ふりょ)・・・・・

”慮”の付く単語っていっぱいありますね。

その昔日本で必要とされていたのは、慮ることであって、対話や議論ではなかったと言うことでしょうか?

極論ですかね?

”慮”の付く言葉が日本語に多いのは、そんな思想体系があったためと考えるのは勘ぐりすぎ?

しかし、言わにゃーわからんことも確かにある!

慮ってばっかりぢゃーいけませんよー!


でも大事にしたい言葉ですね

おもんぱかる
2008.02.16.Sat 14:37:28
どうもおじゃましました。
挨拶もそこそこに、アワタダシイさよならでしたが。
ごちそうさまでした。
チョコもパンもありがとさん。
今度はこっちに来てね。
ゆっくり話しましょ。
待ってるねー。
2008.02.14.Thu 03:36:36
酒気帯び更新でゴザイマス
「飲んだら書くな、書くなら飲むな」

ウレシイから酒を飲む?
酒を飲むと嬉しくなる?

どっちでもいいね
どっちもだね


なかなか巧くまとまらんね
巧くまとめる必要はないんですけどね

明日は、岡山の友人宅まで納車です
ゴーウェストなのであります!
待ってなさーい!
明日のこの時間、まだのんでそう
平日にスマヌ
トモよ許せ
2008.02.12.Tue 10:17:16
手をつなぐなら、一度はぎゅっと握るのだ。
一度だけ、とにかくぎゅっと握る必要があるぞ。
ずっとゆるいのも、ずっとぎゅっとも、いかん。
2008.02.06.Wed 18:44:49
9b488f9djpeg

去年の年末に重い腰を上げて体質改善のため受診してきた以来、2度目の漢方の病院に行ってきました。
体質改善と言いましても、20年近く付き合ってるジンマシンが何とかならないかなと思いまして。
あと、欲張って冷え性、肩こり、便秘なんかも何とかなればなーと。

20年前にも漢方薬を処方してもらったんですけど続かなかったモノで。
再チャレンジです。

今回は漢方薬の効き具合と血液検査の結果報告。

まず血液検査ですが、問題なしです。
動脈硬化の数値も低く健康な血管ですと太鼓判を!
血もサラサラで嬉しくなっちゃいますね。

漢方薬の方も、朝のトイレもほぼ毎日になってきましたしいい感じです。
4日、5日の便秘もざらでしたからねー。
ホント苦しいんですよ。
ジンマシンも今のところ落ち着いてます。

でもねーホント苦いんよ
良薬は口に苦し?
ホントかよ?ってかんじ
量も欲張った分、大量だから入っていかんのよ
薬飲むだけでおなかいっぱいよ!

これで、冷えの方も何とかなったら嬉しいんだけど

こちらの方が落ち着いたら、次は肩こり改善です。
次回受診は来々週の火曜日19時からとなっております。
2008.02.03.Sun 04:39:45

もともとアメリカでは大リーグのことを、メジャーリーグではなく、「BIGリーグ」と言ってたんだって。
現在でも、アメリカ人の半数近くが「BIGリーグ」といっているそうなんですって。
ですから、それがそのまま日本に入ってきて、 「BIG」を「大」と訳して、大リーグと呼ばれるようになったのではないか?ということなんだそうよ。

でも、大リーグって言葉格好悪いわね

他にそんな言葉ある?


フランスの小説家、大デュマの大は?。
『椿姫』を著した同名の息子と区別するために、「父」を意味する père を付して大デュマ(Dumas, père)ってよぶんだって。
père がなんで大なんかはわからへんねんけど

教えてムッシュ
2008.02.02.Sat 04:29:14

今日もこんな時間

あしたは?
しごとよ

大リーグの大ってなんだろ?
大デュマの大は父?

シュールレアリズム
不条理
ナンセンスとはちがうよね
2008.01.10.Thu 21:58:47
3連休があったのでこれをいかして横浜にいる弟の家に遊びに行くことにした。

僕の目的は大久保、お茶の水、蒲田の楽器屋さん巡り。
家人プラス弟夫婦はネズミデランド(イモラスにはこう聞こえるらしい)に行くらしい。


駄菓子菓子
前日から、イモラス2号がおう吐を繰り返す。
ウイルス性腸炎らしい。
ノロのおそれもある。
体を震わせておう吐を繰り返す。
見てて辛いほどの様子です。
残念ながら横浜行きは断念かな?

イモラス1号は行きたいらしい。
「よこしま 行く! ヨコシマに行きたいの!」
それなら男二人で行きますか?ってことで出発日にイモ1が発病しなかったら二人で行くことになった。
2008.01.10.Thu 12:12:23
明日、仕事が終わってから新幹線のって横浜にいる弟の家に遊びに行く。

目的は楽器やさんめぐり。
その間、家族のミナサマ+弟夫婦はパレード中止中のネズミデランド(イモラスはこう言う)に行く.
雨降らなきゃいいんだけど

僕は新大久保、お茶の水あたりのあたりの楽器屋さんをぐるぐる回る予定。
夜は小学校の同級生と飲みに行く予定.

東に向かう
なんだか、パッとしないのよね。
どうせなら西に向かいたい。

関東アレルギーでしょうか?
ドライブするにもやっぱり西に向かう

ゴー ウェスト!って感じ。

西に向かう方が元気がでる。
岡山、広島あたりまでビューーんとドライブしたい気分。

東向くと、家に帰る雰囲気満点で少々気がめいる。
東京行きが”上り”ってのもなんだかねー。

今日の新聞で女優、演出家、劇作家、エッセイスト。劇団リリパットアーミーII所属、座長を務める、わかぎえふさんも同じような事オッシャッテましたよ。

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77
《  BackHOME : Next 》
今年もこんなカンジで!
Jump!
A SONG FOR JAPAN
A SONG FOR JAPAN
admin
TagClick
DropBox
管理ページ
NewEntry
OldEntry
ブログ内検索
最新コメント
RSS
mail to
メールはココをクリック!
wdd_logo_257.gif

徒然なるワガママに wrote all articles.
Powered by Ninja.blog  * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]